ビーチクリーンで見つけたシーグラス

2020年の夏、中城にある吉の裏公園のビーチクリーン活動に参加したんですけど、その時1ヶ月前にクリーン活動したはずの海岸なのに、ゴミが結構落ちてるのが気になりました。
その中でも特に気になったのが砂浜に落ちてるガラス片の多さ!
大きさもよく見ないと分からない大きさのモノから、嫌でも目に入る大きさのモノまで様々。
あまりの多さに、地元ではこの海でガラスを割って子孫繁栄を願う風習でもあるのかと思ったぐらい。
※もちろんそんな風習ありません

ビーチクリーンで見つけたシーグラス

ここの砂浜自体はサンゴや貝殻が多めの砂浜で、裸足で歩くと内臓の悪い人は痛いだろうなぁって思うレベルです(笑)
そのサンゴや貝殻の隙間、そして砂に埋まってたりと様々な形で落ちてるガラス片。
でもこれっていわゆるシーグラスですよね。

この写真でも分かる様にチラホラ写ってますけど、パッと拾ってもすぐこれぐらいは集まります。

なぜこんなにたくさんのシーグラスが?

ここ吉の裏の海、入江の様になってて、その入江の入り口あたりは干潮になるとゴツゴツした岩が姿を表すんです。元々は形がある状態で波に漂いこの入江に入ってきたそのビンも、波で岩に打ち付けられ形が崩れ、次の満潮で入江を後にしようにも形が崩れてるので浮力を失い沈んで、そのまま波打ち際まで運ばれた。
そんなところでしょうか。(あくまで僕の推測ですが)

シーグラスも資源です!

しっかし、拾っても拾っても無くなる気配のないシーグラス。
でもこの「シーグラス」アクセサリーにしたり飾ったりしてる人もいると聞きます。

僕が拾うとただのゴミ、でも必要な人が拾うとそれは海の宝石に早変わり!!
それならば、シーグラスが必要な人はビーチクリーンに参加してみてはいかがですかー??
ゴミを拾いながら、ちょいとシーグラスも拾えて

ほら、まさに一石二鳥!!

と、ここで知らんふーなーして拾うおうとしてるそこのアナタ!!

このシーグラス、拾う際は管理者の許可が必要ですよ!!
シーグラスもサンゴや貝殻同様その場所の資源って扱いになるからだそうな。

ほら、ビーチクリーン活動に参加したくなってきたでしょ〜(笑)

別日に来たらまたゴミが落ちてた・・・
かいたひと
ゴリラ勇介

沖縄で「ゴリラコーポレーション」というコンビで芸人をやっています。
普段は漫才やコント、新聞での執筆活動、ラジオで喋るのも聴くのも好きで、ラジオ沖縄では「people wave α」という番組もやりつつ、タイムテーブルでラジオコンシェルジュを執筆しています。RBCiラジオでも「只今いきものんちゅ」という番組をやっています。

ゴリラ勇介をフォローする
沖縄の自然
ゴリラ勇介をフォローする
沖縄芸人 バスガイドブログ
タイトルとURLをコピーしました